手紙を書こう!(未来の自分へ手紙を書くこと)

私たちは日々の忙しさの中で、ふと立ち止まり、「この先、自分はどうなっていたいのだろう?」と考える時間を失いがちです。

でも、もしたった一枚の手紙が、あなたの未来を明るく照らし、行動のきっかけを与えてくれるとしたら、試してみたくありませんか?

それは、未来の自分へ手紙を書くことです。

今日は、皆さんに、未来の自分と過去の自分に手紙を書いていただきました。


🚀 未来の自分へ手紙を書く4つの効果

1. 「これからどうなりたいか」を深く考える時間になる

2. 大切にしたい価値観や目標が整理される

3. 方向性が見え、行動の「モチベーション」になる

4. 不安があっても安心や希望を持ちやすくなる

「未来の自分へ手紙を書く」のは、難しいことではありません。

ぜひ、未来の自分が感謝し、誇らしく思えるようなメッセージを綴ってみてください。

この小さな行動が、きっとあなたの人生を素晴らしい方向へ導いてくれるはずです!

そして、過去の自分にも手紙を書いてもらいました。

過去の自分へ手紙を書くことは、「これまでの経験や頑張りを丁寧にみつめ直す」時間になります。

具体的な効果

  • 当時の気持ちに気づくことで感情の整理が進む。
  • これまで乗り越えてきたことを思い出し、自分の力や成長を実感できる。
  • 過去への後悔が少し和らぎ、自己理解が深まる。

過去の自分への手紙は、感情を整理し、自己肯定感を高め、自己理解を深める助けになることが分かりますね。

参加された皆さんは、思い思いに心を込めて自分への手紙を綴りました。

是非、チャオにいらして一緒に自分への手紙を書いてみませんか?

お気軽にチャオ上尾へご相談ください!

チャオ上尾のSNSはこちら