みんなの創造力がキラリ!シーグラスアートクラフト

今日は、就労移行支援事業所で、みんなでシーグラスアートを制作しました。

海からの贈り物であるシーグラスは、一つひとつ形や色が違います。今回は、このシーグラスを並べて、それぞれの個性を活かした作品作りに挑戦しました。


シーグラスはしっかりとした決まりがあるわけではありません、アイディア次第でどんなアートを作ってもOKです。

「何を作ろうかな?」と最初は戸惑っていた方も、シーグラスを手に取ると、熱心にデザインを考え始めます。

想像力豊かな作品がたくさん生まれました。

シーグラスの淡い色合いと、それぞれが選んだ組み合わせが重なり、どれもが世界に一つだけの素敵なアート作品になりました。


集中力とコミュニケーション

今回の制作会は、作品作りに集中するだけでなく、メンバー同士のコミュニケーションを深める良い機会にもなりました。

「この色、いいですね!」「どうやって作ったんですか?」といった会話があちこちで聞かれ、和やかな雰囲気の中で制作が進みました。一人で黙々と作業に取り組む方も、隣の人の作品を見て「すごい!」と声をかけるなど、自然な交流が生まれていました。


ものづくりの楽しさを通して

今回のシーグラスアートクラフトを通して、ものづくりの楽しさや、自分の手で何かを創り出す喜びを改めて感じて頂けたようです。

今後も、さまざまな活動を通して、皆さんの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、自信やスキルに繋がるサポートを続けていきたいと思います。

お気軽にチャオ上尾へご相談ください!

チャオ上尾のSNSはこちら