利用者さんセミナー 第3弾!         面接時の服装について

今日は、学生時代、某紳士服売り場でアルバイトをしていた時の経験を活かして

セミナーを実施してくださりました。

人の印象は見た目が大きく影響します。

初対面の人の印象は視覚情報が55%を占めるともいわれており、

面接などの限られた時間で好印象を持ってもらうためには、非常に重要な要素です。

ここでは、スーツをきれいに着こなすために重要な次の3つのポイントを

・適切なサイズ

・清潔感

・マナー

解説してくださりました。

面接官は、スーツの色や形よりも、社会人としての身だしなみができているかを確認しています。

よく見られるチェックポイント

シャツにしわがないか。

袖口、首元は汚れていないか。

スラックス、パンツのタックは消えていないか。

靴は汚れていないか、かかとを踏んでいないか。

結論

もちろん他にも見るところはありますが(※)、上記は適切な手入れで解決できるので、ぜひやってから面接に参加しましょう。

※その他で見られるところはチェックシートにまとめまて下さいました。

お気軽にチャオ上尾へご相談ください!

チャオ上尾のSNSはこちら