みなさまこんにちは!チャオ上尾です♪
今日は3月3日(土)に行った『お雛様カレーパーティー』の様子をお届いたします!
準備開始は11: 00!ちょうどお腹が空いてくる時間です(>_<)

玉ねぎを切る係、お肉を切る係、ニンジンを切る係、ジャガイモを切る係、カレー粉を混ぜる係、全体を見ながらアドバイスをする係など、みなさん上手くコミュニケーションを取られていたので作業分担もバッチリです★隠し味にはケチャップ・みりん・ソース等を入れて美味しさアップ!
談笑も交えながら楽しく準備をしました♪


利用者様のみなさんで『こうしたらいいんじゃない?』とアイディアを出したり、楽しくお話しながら『みんなで作って、みんなで食べるからおいしいんだよね。』と作った特性カレーなので大変とっっっても美味しいと評判が良い味になりおかわりが続出でした。
カレーの効能
例えばスパイスのひとつとして、カレールウやカレー粉に含まれているにんにく。そんなにんにくには、「アリシン」という強い抗菌作用が認められています。外から入ってきた細菌の動きを抑制してくれるので、免疫力アップにつながりますよ。
他には二日酔いにも効果が。
カレーに含まれるスパイスのひとつ「ターメリック(ウコン)」には、「クルクミン」という成分が入っています。このクルクミン、肝臓を活発化させる作用があり、アルコールの分解を早めることにつながるんです。
