お知らせブログ
-
本日のグループワークでは、伝言メモの作成練習を行いました。 普段、仕事で電話を受ける機会がある方も多
2025.09.24
-
こんにちは! 残暑も和らぎ、少しずつ秋の気配を感じる今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さ
2025.09.24
-
ビル清掃の実習や仕事は、単に技術を磨くだけでなく、自分自身の課題を発見する絶好の機会です。清掃という
2025.09.22
-
志望動機とは?「あなたの会社が好きです、入社させてください」を伝える事です。 こんにちは、チャオ上尾
2025.09.19
-
【面接官の本音】あなたの「障害特性」について聞く本当の理由とは?
障害者合同面接会 準備の3本柱 志望動機、プロフィール、障害特性 今日のグループワークは障害者合同面
2025.09.18
-
「伝わった」は奇跡?林先生のSSTで気づいた、コミュニケーションスキルの大切さ
先日、林先生のSST(ソーシャルスキルトレーニング)に参加しました。このトレーニングは、コミュニケー
2025.09.17
-
ビジネスメールは目的や対象者によって内容は多岐にわたります。今日は、一般的なビジネスメールについて実
2025.09.16
-
遊びながらコミュニケーションを学べる! 「SSTって、なんだか堅苦しい…」「もっと楽しくコミュニケー
2025.09.13
-
埼玉県央障害者合同面接会:模擬面接練習で踏み込んだ面接対策を
埼玉県央障害者合同面接会に向けた模擬面接練習会を実施しました。今回は、より実践的な面接に臨むためのポ
2025.09.12
-
今日は、いよいよ「令和7年度 埼玉県央障害者合同面接会」に向けた説明会を実施しました。 ステップ1:
2025.09.9